洋書屋トトの読書生活

トトは古代エジプトの知識の神。この世のあらゆる知識を込めた42冊の本を書いたとされています。

もう忘れない!英単語の覚え方

現在、私は英検1級に合格を目指して、1級のテストに出る英単語を覚えています。毎日、朝と夜の会社との行き帰りの時間を使っています。

使っているのは、物書堂の英単語アプリ内で購入した「英検 でる順パス単 一級」です。英検に出る頻度で、出る度AからCに分かれて、それぞれ動詞、名詞、形容詞・副詞があります。それを順番にこなしていっています。

私の覚え方は下記のようなものです。

耳で聞いて、声に出して覚える。

iPhoneにイヤホンを付けて、英単語の発音のあと、その音をそのまま声にだして、その後、訳も続けて声に出して言うようにしています。

「英単語を覚える」と、「覚えた英単語を確認する」しかしない。

「問題にトライする」は選択式なので、覚えてなくてもなんとなく分かってしまうからです。

「英単語を覚える」を一周したら、次は「覚えた英単語を確認する」で確認して、2周目以降は「覚えた英単語を確認する」しかしません。この時も、ずっと英単語の発音と、訳をつぶやきながら覚えます。周りに人がたくさんいる場合は、恥ずかしくてできないです。

ある程度の期間を開けて反復する。

この期間は、エビングハウスの忘却理論ってものに基づいた、reminDO というアプリを使ってます。

エビングハウスの忘却理論とは、こちら

要は、初めて覚えてから、1日、3日、10日、30日など、だんだん間隔を開けて、そのタイミングで覚えると忘れにくいってことです(よくわかっていません)

嬉しいことに、そんなにしっかりと自分で計算できなくてもreminDO があれば、勝手に記録して、そのタイミングがくれば教えてくれます!なんて、賢い!

覚えたいことをプラスで追加して、その時いちいち入力が大変なので、そこは工夫が必要です。

他のアプリから共有で、テキストを引っ張ってこれるので、いちいち入力しなくてもいいのが、このアプリのいいところなんですが、残念ながらこの物書堂の英単語アプリにはその機能がない!なので、簡単に入力できるよう、iPhoneのユーザー辞書に登録しています。

例えば

「しど」と、打てば「出る度C動詞」が、変換候補に現れます。あとは5セットをいているなら、5だけ追加で入力します。

そうすれば、エビングハウス忘却曲線に、従って、タイミングの良い日に「出る度C動詞5」と出てくるので、出る度C動詞の、5セット目の、「覚えた英単語を確認する」をします。そしてできたら、reminDO で「OK」を押します。すると、次にあられるのは、また良いタイミングで、現れてくれるのです!

今は英単語だけでなく、美術検定の勉強やTOEICにも活用しています。

英単語  by 物書堂

英単語 by 物書堂

物書堂無料posted withアプリーチ

忘却曲線で暗記アプリ - reminDO

忘却曲線で暗記アプリ - reminDO

atkk無料posted withアプリーチ